これまで…………。

小学校1年生で初めて持った筆、私のお仕事の原点はこの筆からはじまったのかもしれません。おとなになってからも、この筆が次から次へと色々なお仕事につながっていきました。就職した老舗の子ども服メーカーでは出産のお祝いのお熨斗を書き、そのお熨斗をご覧いただいた方から筆耕のお仕事をすすめられ筆耕の世界に、当時筆耕の世界では20代はめずらしく、若いというだけで英文字が書けるとされ、カリグラフィーを学ぶことになりました。その後、クリエイターイベントを主催、集客の為に描いた手描きイラストのフライヤは、その後のデザインの基盤をつくったのかもしれません。そして、その後のお勤め先では筆耕の経験から毛筆のお品書き、チラシを書くことに。お品書きを書く延長線としてイラストも描くことになりました。その頃に一緒にお仕事をさせていただいたデザイナー様のもと、初めてデザインのお仕事に関わらせていただきました。そのデザイナーさまからデザインのお仕事を自分でやってみたらとのご提案をいただき、それを期に今デザインのお仕事をさせていただいております。まだまだ未熟なデザイナー………デザイナーというのも烏滸がましい私ですが、みなさまに喜んでいただけるようなデザインをつくらせていただきます。